なんだかGoodVibes

日々の勉強メモです。

2019-06-01から1ヶ月間の記事一覧

文字列として保存されている数値を数値形式に変換する

VBA

エクセルで出力したときに数値が文字列として 設定されてしまうことありますよね。 並び替えを行うとき、比較するときなど 数値が文字列として設定されてしまうと困ることが多々ありますよね。 今回は、このような場合の対策です。 以下、サンプルです。 Sub…

プロパティについて調べてみました。

C#

プロパティとは、privateなフィールドの値を 読み書きするためのメンバーです。 プロパティはget,setのブロックがついており これらはアクセサと呼ばれる特別なメソッドです。 サンプルを書きながら説明していきます。 public class MainClass { public void…

コンストラクタって?

C#

コンストラクタって何なのでしょうか? C# 入門したときに、自分の中に全く消化できないものでした。 勉強を始めて、自分の中に落とし込めた部分をメモしたいと思います。 コンストラクタは ・new したときに呼び出されるメソッド ・クラスと同じ名前 ・戻り…

Listへの追加

C#

リストへの要素追加、コレクション追加のサンプルをメモ。 リストへの要素追加は Addメソッドを使います。 public void AddSample() { var list = new List<string>(); list.Add("みかん"); list.Add("いちご"); list.Add("すいか"); foreach (var item in list) { C</string>…

VBAで動的配列

VBA

VBAにはC#などのようにList がありません。 配列も要素数を指定しなければいけないし… 動的に上限するデータを扱いたいときに困りますよね。 なので、今回は配列の要素数を動的に増減するサンプルをつくってみます。 ' 配列を宣言し、要素数を0で初期化 Dim …

VBAの配列

VBA

今日は配列のサンプルを作ります。 配列を使用する際は、変数を使用するときと同じように 宣言から行います。 まず、サンプルを。 Dim arr(2) As String arr(0) = "データ1" arr(1) = "データ2" arr(2) = "データ3" 一行目で配列を宣言しています。 Dim 配列…

RangeとCellsについて

VBA

RangeとCellsって似ているようで似ていない… この2つの使い方について違いをメモ。 Rangeの使い方の基本は以下ですね。 ' セルA1に10を出力 Range("A1").Value = 10 ' B1:C3の範囲内のセルに20を出力する Range("B1:C3").Value = 20 ' 「Data」と名前定義し…