2021-01-01から1年間の記事一覧
こんにちは。 本日はDockerを使用してPostgreSQLの環境を作ってみます。 概要 コンテナの作成 コンテナの基本操作 コンテナの起動 コンテナにアクセス コンテナの終了 概要 PostgreSQL14の環境を作成する。 コンテナの作成 コンテナの起動は以下のコマンドで…
こんにちは。 本日はDockerについての記事です。 概要 コンテナの作成 SpringBootアプリケーションの作成 起動するコンテナの名前を設定する 概要 噂のDocker。 今回SpringBootの開発環境を作るにあたってDockerを使ってみました。 今回作業を行うのはmacで…
こんにちは。 本日は、タイトルの内容。 Nodeのアプリケーションの終了を検知する方法です。 概要 サンプルソース 概要 処理がすべて終了した場合ではなく、 Ctrl + c でアプリケーションを終了する場合を 検知して処理を行う方法。 処理がすべて終了した場…
こんにちは。 本日は、log4js-nodeについてのメモです。 log4js-nodeについて コンソールに出力する ファイルに出力する log4js-nodeについて log4js-nodeは、ログの出力を行うものです。 以下のコマンドでインストールします。 $ npm install log4js ログレ…
こんにちは。 本日はタイトルの内容です。 npmを実行したとき、vulnerabilitiesが出力された際の対応方法です。 vulnerabilitiesって? npmパッケージのセキュリティ確認 アップデートして問題に対応 vulnerabilitiesって? 簡単に説明すると、npmプロジェク…
こんにちは。 本日はVue.jsの入門編です。 概要 v-forとは サンプルソース 概要 v-forとは v-forディレクティブで、配列もしくはオブジェクトのデータを リストレンダリングを行うことができます。 記載方法は以下です。 v-for="要素 in 配列" v-bind:key=..…
こんにちは。 本日はVue.jsの入門編です。 概要 v-bind:styleとは サンプルソース 1つのスタイルを設定する 複数のスタイルを設定する 概要 v-bind:styleとは v-bindディレクティブの1つで、 ディレクティブの引数の属性名にスタイルを指定します。 指定する…
こんにちは。 本日はVue.jsの入門編です。 概要 v-bind:classとは サンプルソース 概要 v-bind:classとは v-bindディレクティブの1つで、 ディレクティブの引数の属性名にclassを指定します。 オブジェクトや配列を属性値に指定することで、 クラスを動的に…
こんにちは。 本日はVue.js入門編です。 概要 サンプルソース 概要 v-if、v-showともに表示・非表示を切り替える際に使用します。 どちらも使用方法は同じで v-if="真偽" or v-show="真偽" と記載します。 真の場合は、表示。 偽の場合は非表示となります。 …
こんにちは。 本日はVue.js入門編です。 概要 算出プロパティ(computed)とは thisによる参照とは サンプルソース 概要 算出プロパティ(computed)とは 以前紹介したMustacheで複雑なJavascript式を記述したりする場合、 コードが肥大化して見にくくなってしま…
こんにちは。 OracleのDBを使用していてなんだか重たいな、 ってときとかに便利なコマンドメモです。 SQL Plusを使用して以下のコマンドを実行します。 -- SQL Plusで表示される行数を変更 set linesize 1000; -- プロセス数とセッション数を表示 select * f…
こんにちは。 本日はVue.jsの入門編。 filtersについて記載します。 概要 サンプル 概要 フィルタは一般的なテキストフォーマットを設定する際に使用します。 使用する際は、Mustacheもしくはv-bindで使用します。 定義したフィルタはテンプレートに以下のよ…
こんにちは。 本日はVue.jsの入門編。 v-bindについて記載します。 概要 サンプル 概要 v-bindとはVue.jsのディレクティブの1つでDOM要素の属性に対して展開します。 ちなみに、属性の展開にはMustacheは使用できません。 Mustacheについては以下の記事を参…
こんにちは。 本日はVue.jsの入門編。 Mustache構文について記載します。 概要 サンプル 概要 Vueインスタンスのデータをテキストに展開したい。 そのときに使用できる構文の1つがMustache構文です。 2重括弧で値、データもしくは式を挟んで使用します。 例…
こんにちは。 Vue.jsの勉強を始めたのでメモします。 Vue.jsって何? プログレッシブフレームワーク Vue.jsの特徴 Hello Worldの表示 参考 Vue.jsって何? プログレッシブフレームワーク アプリケーション開発を進めていくと 最初に選択したフレームワークで…
こんにちは。 本日は、Nodeでhttpモジュールを使用して htmlを表示する方法をメモ。 概要 サンプルソース 備考 参考 概要 2つのhtmlを用意してアクセスに応じて画面を表示する。 アクセス先に応じたhtmlを以下とする。 /login → login.html /home → home.htm…
こんにちは。 本日は、シェルコマンドを実行する方法です。 概要 非同期(exec) 同期(execSync) 概要 child_processを使用してシェルコマンドを実行します。 本記事では非同期と同期の2つを紹介します。 サンプルではファイルのみを取得するコマンドを発行し…
こんにちは。 本日は、本記事までに紹介したコマンドを使って 日付ディレクトリを作成するPowerShellを作ってみます。 概要 ソース 詳細 概要 実行した日のディレクトリを指定の場所に作成(今回は実行した場所) ディレクトリ名は「yyyyMMdd」 すでにディレク…
こんにちは。 PowerShell入門編の続きです。 現在の日付と時刻を取得する(Get-Date) 現在の日付と時刻を取得する(Get-Date) 使用できるエイリアスはありません。 現在の日付と時刻の取得は Get-Date もしくは Get-Date -DisplayHint DateTime 現在の日付のみ…
こんにちは。 PowerShell入門編の続きです。 ファイル・ディレクトリを作成する(New-Item) ファイルを作成する ディレクトリを作成する 中身も追加してファイルを作成 ファイルやディレクトリを削除する(Remove-Item) ディレクトリを削除する ファイルを削除…
こんにちは。 PowerShell入門編の続きです。 指定した場所に移動する(Set-Location) 指定した場所に移動する 1つ前の移動履歴を利用して移動する 1つ後の移動履歴を利用して移動する カレントディレクトリを取得する(Get-Location) 指定した場所にある項目を…
こんにちは。 ブランチ名やコミットコメントを間違えてしまって 変更したいときって結構ありますよね。 でも、コマンドを忘れてしまうことが多いのでメモです。 ローカルブランチ名の変更 今いるブランチとは異なるローカルブランチを変更する場合 今いるロ…
こんにちは。 本日は指定したファイルをGzipで圧縮・伸張するサンプルです。 概要 圧縮(gzip.js) 伸張(gunzip.js) 概要 圧縮のサンプルをgzip.js、 伸張のサンプルをgunzip.jsとします。 圧縮する場合は、 node gzip.js 圧縮対象ファイル 圧縮後ファイル 伸…
こんにちは。 本日はPowerShell入門の続きです。 概要 PowerShellのコマンドを取得する(Get-Command) すべてのPowerShellコマンドレット、関数、およびエイリアスを取得 指定した動詞のコマンドを取得する 出力数を制限する 指定した名前のコマンドを取得 指…
こんにちは。 本日は、PowerShell入門の続きです。 概要 PowerShellで使用可能な動詞を取得(Get-Verb) 使用可能なすべての動詞を取得 指定された動詞と一致する動詞を取得 指定されたグループの動詞を取得 概要 [Get-Verb] PowerShellで使用可能な動詞を取得…
こんにちは。 本日はPowerShell入門の続きです。 概要 エイリアスを取得する(Get-Alias) すべてのエイリアスを取得 指定した名前のコマンドを取得する 除外する条件を指定してエイリアスを取得 コマンドレットのエイリアスを取得 概要 [Get-Alias] 使用可能…
こんにちは。 本日はPowerShellの入門編。 概要 ヘルプを表示する(Get-Help) 概要 [Get-Help] ヘルプを表示します。 エイリアスはありません。 ヘルプを表示する(Get-Help) ヘルプの表示は Get-Help 対象のコマンドと実行します。 例えば、Get-Helpのヘルプ…
こんにちは。 PowerShellを勉強しよう!ということで MacにPowerShellをインストールしたのでメモです。 インストールしたバージョンは7.1.3です。 PowerShellって何? インストール手順 起動と終了 参考記事 PowerShellって何? Microsoftが開発したコマン…
こんにちは。 Gitコマンド入門の続きです。 ログを表示する グラフで表示 古い順で表示する 変更箇所も一緒に表示する 変更したファイル名も一緒に表示する 変更したファイルが追加・変更・削除のどれかも一緒に表示する 差分も一緒に表示する 差分を表示す…
こんにちは。 Gitコマンド入門の続きです。 リモートリポジトリをクローンする(clone) リモートブランチを表示(branch) リモートブランチの変更履歴を取得する(fetch) リモートブランチの最新状態を取得する(pull) ローカルの変更をリモートブランチにアップ…