なんだかGoodVibes

日々の勉強メモです。

2021-01-01から1年間の記事一覧

【Git】Gitコマンド入門(ブランチ)

git

こんにちは。 Gitコマンド入門の続きです。 ブランチの一覧を確認する(branch) ブランチを作成する branchコマンドを使用 switch -c コマンドを使用 ブランチの切り替え switchコマンドを使用 ブランチの削除(branch -d) checkoutコマンドについて 関連記事 …

【Git】Gitコマンド入門(基本操作)

git

こんにちは。 本日は、Gitの基本的なコマンドを紹介したいと思います。 マニュアルを表示する リポジトリの初期化(init) 修正ファイルをステージングする(add) 修正ファイルをコミットする(commit) 現在の状態を表示(status) 何も修正していない場合 修正し…

【Node】空文字・null・undefined・0の判定

こんにちは。 本日は、空文字・null・undefinedの判定についてメモ。 サンプルソース サンプルソース 方法はすごく簡単で 条件式にて対象の値を指定するだけ。 空文字やnull、undefined、0の場合はfalseとなります。 let n1 = ''; let n2 = null; let n3 = u…

【Node】Promise入門(finally)

こんにちは。 本日はPromise入門の続きです。 前回までの記事 finally resolveの場合 rejectの場合 前回までの記事 【Node】Promiseの入門 - なんだかGoodVibes 【Node】Promise入門(all,allSettled,race) - なんだかGoodVibes finally finallyはPromiseが確…

【Linux】【Windows】Hyper-vのLinuxにWindowsの共有フォルダをマウントする

こんにちは。 本日は、Hyper-vのLinuxにWindowsの共有フォルダをマウントする方法のメモです。 概要 ホストマシン(Windows)側の設定 Hyper-v(Linux)側の設定 1. マウントするディレクトリを作成 2. /etc/fstabに今回追加する情報を追記 3. マウントする 概要…

【Git】ファイルやディレクトリの名前変更・移動

git

こんにちは。 本日はGit コマンドです。 うっかりmvしてしまうことが多いのでメモです。 Gitで管理しているディレクトリの名前変更や移動は $ git mv 元ファイル(ディレクトリ) 先ファイル(ディレクトリ) これで追跡を維持したまま、名前の変更や移動ができ…

【Node】cryptoを使ってみる(Hash)

こんにちは。 本日はHash化のメモです。 サンプル サンプル まず、以下がインストールされていない場合は 以下のコマンドでインストールしてください。 $ npm install crypto では、さっそくハッシュ化してみます。 const crypto = require('crypto'); conso…

【Node】express-sessionを使ってみる

こんにちは。 本日はexpress-sessionのメモです。 概要 サーバ(app.js) ホーム画面 home.js home.ejs ログイン画面 login.js login.ejs 参考 概要 動作は、ログイン画面で名前を入力。 ホーム画面でログイン時に入力された名前を セッションから取り出して表…

【Linux】logrotateの確認

こんにちは。 本日はlogrotateに関するメモです。 logrotateの場所 logrotateの確認 logrotateの場所 logrotateの設定は以下のファイルを使用します。 /etc/logrotate.conf /etc/logrotate.dディレクトリ内のファイル logrotateの確認 設定した内容にエラー…

【SQLite】テーブルの名前変更

DB

こんにちは。 SQLiteメモの続きです。 概要 準備 テーブルの名前変更(RENAME) 概要 以下の記事の続きです。 【SQLite】基本操作・データベースの作成 - なんだかGoodVibes 【SQLite】テーブルの作成とデータの追加 - なんだかGoodVibes 【SQLite】データの取…

【Node】SQLiteを使ってみる(直近にINSERTしたデータを取得する)

こんにちは。 本日はSQLiteのメモです。 サンプルソース SQLiteに関する記事 サンプルソース var sqlite3 = require('sqlite3').verbose(); var db = new sqlite3.Database(':memory:'); db.serialize(() => { db.run('CREATE TABLE testdb (id INTEGER, nam…

【Node】現在時刻の取得

こんにちは。 本日は、現在時刻を取得するメモです。 準備 サンプルソース 準備 date-utilsをインストールしてください。 $ npm install date-utils サンプルソース require('date-utils'); let dt = new Date(); let now1 = dt.toFormat('YYYY-MM-DD HH24:M…

【Node】実行しているスクリプトのパスを取得する

こんにちは。 メモです。 概要 サンプルソース 概要 以下のような階層のアプリを作成したとき。 /home | - /app | - /server.js | - /common.js | - /router | - home.js | - form.js 実行するファイルはserver.js、 common.jsに共通で使用する関数や定数を…

【C#】UDPの送受信(バインド)

C#

こんにちは。 本日はUDPの通信処理のメモです。 送信時にバインドするようにしてみます。 準備 受信側 送信側 参考 準備 受信側のipは、192.168.100.10、 送信側のipは、以下の2つをセットします。 192.168.100.20 192.168.100.30 受信側 public class UdpRe…

【Node】SQLiteを使ってみる(レコードの更新と削除)

こんにちは。 以下の記事の続きです。 【Node】SQLiteを使ってみる - なんだかGoodVibes 概要 レコードの更新(UPDATE) レコードの削除(DELETE) 概要 最初に以下のレコードを登録します。 id name age 1 Bob 25 2 Kevin 35 3 Tom 45 レコードの更新(UPDATE) v…

【SQLite】テーブルの結合(INNER JOIN、LEFT OUTER JOIN)

DB

こんにちは。 SQLiteメモの続きです。 概要 内部結合(INNER JOIN) 2つのテーブルを結合する 3つのテーブルを結合する 外部結合(LEFT OUTER JOIN) 2つのテーブルを結合する 3つのテーブルを結合する 概要 以下の記事の続きです。 【SQLite】基本操作・データ…

【SQLite】データの取得(ODER BY、WHERE、GROUP BY)

DB

こんにちは。 SQLiteメモの続きです。 概要 用意するテーブル ODER BYで並び替える 昇順 降順 複数のカラムで並べ替え WHEREで条件を絞って取得する GROUP BYでグループ化する グループ化して数を取得する HAVINGで条件を設定する 概要 以下の記事の続きです…

【Node】SQLiteを使ってみる

こんにちは。 本日は、NodeでSQLiteを使ってみます。 概要 準備 サンプルソース テーブルを作成する カラムを追加する 結果を1レコードだけ取得 全ての結果を1度に取得する 全ての結果を順番に取得する 概要 今回は、メモリ上にデータベースを作成して操作し…

【Node】Homebrewを使ってバージョン変更

こんにちは。 本日は、Nodeのバージョン変更をHomebrewで行う方法メモです。 手順 # 現在のバージョン $ node -v v15.6.0 # 使用できるバージョンを検索 $ brew search node@ # node@12をインストールする $ brew install node@12 次に、バージョンを切り替…

【Linux】チェックサムをファイルに出力する

こんにちは。 忘れるのでメモです。 概要 方法 概要 ディレクトリ配下すべてのファイルに対する チェックサムをテキストファイルに出力したい。 このとき、一部のファイルは除外したい。 方法 hoge.txtファイルを除外したすべてファイルのチェックサムを ホ…

【SQLite】テーブルの作成とデータの追加

DB

こんにちは。 SQLiteの勉強メモです。 概要 テーブルの作成 テーブルの削除 カラムの追加 データの追加 全データを入力する 特定のカラムのデータを入力する SELECTの結果を見やすくする 概要 以下の記事の続きになります。 nandakagoodvibes.hatenablog.com…

【SQLite】基本操作・データベースの作成

DB

こんにちは。 本日はSQLiteの勉強メモです。 概要 バージョンの確認 データベースの作成・アクセス 終了 概要 環境はmac。 macには最初からSQLiteがインストールされています。 バージョンの確認 $ sqlite3 -version データベースの作成・アクセス 存在して…

【Linux】ncコマンド

こんにちは。 本日は、ncコマンドについてのメモです。 受信側の確認 TCP UDP 送信側 TCP UDP 参考 受信側の確認 オプションに-lをつけることでListenします。 データが送られてくると表示されます。 TCP $nc -l ポート番号 UDP $nc -lu ポート番号 上記コマ…

【Node】ジェネレータ入門

こんにちは。 本日はジェネレータについてのメモです。 概要 サンプル ジェネレータを使って配列を処理する 概要 ジェネレータについて簡単に言うと yeildにより関数を抜けたり再開したりすることができる関数です。 ジェネレータの作成は、function*と記載…