なんだかGoodVibes

日々の勉強メモです。

【Linux】CentOS5系とCentOS8系で固定IPを割り振る

こんにちは。
本日は、CentOSでの固定IPの割り振りについてメモです。


概要

CentOS8で固定IPの設定をしようとしたところ、
/etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0がない!
ということで調べてみました。


CentOS5系で固定IPを割り振る

CentOS5系では以下のようにしていた。

/etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0に以下を追記する

DEVICE=eth0
BOOTPROTO=none
ONBOOT=yes
NETMASK=255.255.255.0
IPADDR=192.168.xxx.xxx
GATEWAY=192.168.xxx.xxx
DNS1=x.x.x.x

設定を変更したら再起動する

# service network restart


以上で固定IPの割り振りができました。


CentOS8系で固定IPを割り振る

使用するのはnmcliコマンド

  • eth0の詳細確認
# nmcli device show eth0
  • 固定IP4設定
# nmcli connection modify eth0 ipv4.addresses 192.168.xxx.xxx/24
# nmcli connection modify eth0 ipv4.gateway 192.168.xxx.xxx
# nmcli connection modify eth0 ipv4.dns x.x.x.x
# nmcli connection modify eth0 ipv4.method manual
# nmcli connection show eth0 | grep connection.autoconnect
# nmcli connection modify eth0 connection.autoconnect yes
  • 停止
# nmcli connection down eth0
  • 起動
# nmcli connection up eth0


以上で固定IPの割り振りができました。


まとめ

CentOSのバージョンによって設定方法が全然違います。
1つのバージョンしかしらないと他のバージョンを触るときに
戸惑ってしまいます。。。
なんとなくでも知っていると、あー、確かあれだ!
ってなるので知っているといいかと思います。
以上です。