なんだかGoodVibes

日々の勉強メモです。

【Linux】CentOS5系とCentOS8系でポートを開放する

こんにちは。
本日は、CentOSでのポートの開放。
CentOS5系とCentOS8系で
方法が違い戸惑ったのでメモ。


CentOS5系でポートの開放

使用するのはiptablesコマンド

  • 現在の設定を確認
# /sbin/iptables -L
  • ポートを追加
# /sbin/iptables -I INPUT -p プロトコル --dport ポート番号 -j ACCEPT
  • 再起動
# /sbin/service iptables restart


CentOS8系でポートの開放

使用するのはfirewallコマンド
CentOS7からiptablesではなくfirewallになったそうです。

  • 現在の設定を確認
# firewall-cmd --list-all --zone=public
  • サービスを追加する場合
# firewall-cmd --add-service=サービス名 --zone=public --permanent
  • ポートを追加する場合
# firewall-cmd --add-port=ポート番号/プロトコル --zone=public --permanent
  • 再読み込み
# firewall-cmd --reload


まとめ

以前に、固定IPの割り振り方法のCentOS5系とCentOS8系の違いを
紹介しましたので、ぜひこちらも見ていただければ。

nandakagoodvibes.hatenablog.com

以上です。