なんだかGoodVibes

日々の勉強メモです。

【JavaScript】配列の色々を調べる

こんにちは。
本日はJavaScriptメモです。

概要

以前、以下の記事で文字列の色々を検索する方法について
いろいろ記載しました。

【JavaScript】文字列の色々を調べる - なんだかGoodVibes

本日は、配列版です。


配列の長さを取得する

配列の長さを取得するには、 lengthプロパティを使用します。

let arr = Array.of(1, 2, 3, 4, 5, 3, 2, 1)
console.log(`length : ${arr.length}`)

実行結果は以下です。

length : 8


要素が最初に登場するインデックスを取得する(indexOf)

指定した要素が最初に登場するインデックスを取得するには
indexOfを使用します。

let arr = Array.of(1, 2, 3, 4, 5, 3, 2, 1)
console.log(`indexOf() : ${arr.indexOf(3)}`);

実行結果は以下です。

indexOf() : 2

指定した要素が存在しない場合は、-1が返ってきます。

let arr = Array.of(1, 2, 3, 4, 5, 3, 2, 1)
console.log(`indexOf() : ${arr.indexOf(6)}`);

実行結果は以下です。

indexOf() : -1


要素が最後に登場するインデックスを取得する(lastIndexOf)

指定した要素が最後に登場するインデックスを取得するには
lastIndexOfを使用します。

let arr = Array.of(1, 2, 3, 4, 5, 3, 2, 1)
console.log(`lastIndexOf() : ${arr.lastIndexOf(3)}`);

実行結果は以下です。

lastIndexOf() : 5

指定した要素が存在しない場合は、-1が返ってきます。

let arr = Array.of(1, 2, 3, 4, 5, 3, 2, 1)
console.log(`lastIndexOf() : ${arr.lastIndexOf(6)}`);

実行結果は以下です。

lastIndexOf() : -1


条件式を満たす要素の最初のインデックスを取得する(findIndex)

条件式を満たす要素の最初のインデックスを取得するには
findIndexを使用します。

let arr = Array.of(1, 2, 3, 4, 5, 3, 2, 1)
console.log(`findIndex() : ${arr.findIndex((element) => element > 3)}`);

実行結果は以下です。

findIndex() : 3

指定した条件を満たす要素が存在しない場合は、-1が返ってきます。

let arr = Array.of(1, 2, 3, 4, 5, 3, 2, 1)
console.log(`findIndex() : ${arr.findIndex((element) => element > 6)}`);

実行結果は以下です。

findIndex() : -1


条件式を満たす最初の要素を取得する(find)

指定した条件式を満たす最初の要素を取得するには
findを使用します。

let arr = Array.of(1, 2, 3, 4, 5, 3, 2, 1)
console.log(`find() : ${arr.find((element) => element > 3)}`);

実行結果は以下です。

find() : 4

指定した条件を満たす要素が存在しない場合は、undefinedが返ってきます。

let arr = Array.of(1, 2, 3, 4, 5, 3, 2, 1)
console.log(`find() : ${arr.find((element) => element > 6)}`);

実行結果は以下です。

find() : undefined


条件を満たす要素の配列を生成する(filter)

指定した条件を満たす要素の配列を取得するには
filterを使用します。

let arr = Array.of(1, 2, 3, 4, 5, 3, 2, 1)
console.log(`filter() : ${arr.filter((element) => element > 3)}`);

実行結果は以下です。

filter() : 4,5



以上です。