なんだかGoodVibes

日々の勉強メモです。

2022-01-01から1年間の記事一覧

【Vue】入門編(slotを使用したコンテンツの差し込み)

こんにちは。 本日はVueメモです。 概要 slot 名前付きslot 概要 用意したコンポーネントに親側からコンテンツを差し込めるようにする。 このとき使用するのがslotと呼ばれるもの。 本記事では、slotと名前付きslotについて記載します。 slot まずはサンプル…

【Cypress】取得した要素にエイリアスを設定する(as)

こんにちは。 本日はCypressメモです。 概要 テンプレート Cypress 概要 取得した要素をあとでも使用したい。 でも、同じコードを書くのは嫌。。。 as()を使用することでエイリアスを設定して あとから使用できるとのことなので 試してみる。 テンプレート <body> <div style="text-align:center;"> <h1></h1></div></body>…

【Cypress】andを使用して複数のチェックを行う

こんにちは。 本日はCypressメモです。 概要 テンプレート Cypress 概要 連続でチェックを行うとき、 shouldの代わりにandを使用できるようなので 試してみる。 テンプレート <body> <div style="text-align:center;"> <div class='text-area'> <input id="txt1" type="text" class="text-class" maxlength="10" value="HELLO"> </div> </div> </body> Cypress 以下のチェックを行う。 表示であること(非表示でないこと) …

【Cypress】コントロールのクリックと入力(click, type)

こんにちは。 本日はCypressについてのメモです。 概要 使用する画面テンプレート cypressの内容 概要 画面コントロールのの操作(クリック)を 行った上でチェックを行うことと、 テキストボックスヘの入力を行いたい。 操作と状態は以下に記載。 チェック…

【Cypress】色々なコントロールの状態チェック(should, and)

こんにちは。 本日はCypressについてのメモです。 概要 画面コントロールの初期状態のチェックを行いたい。 チェックの内容は以下。 コントロール id 初期状態 valueの設定 チェックボックス1 chk1 チェックあり 1 チェックボックス2 chk2 チェックなし 2 ラ…

【Git】ブランチの情報を表示するコマンド色々(branch、remote)

git

こんにちは。 本日はGitのコマンドメモです。 概要 git branch git branch -r(--remotes) git branch -a(--all) git branch -v(--verbose) git branch -vv git remote git remote -v(--verbose) git remote show -n リポジトリ名 概要 ブランチの情報を知り…

【Cypress】テストコードの書き方の基本

こんにちは。 本日はCypressについてのメモです。 概要 テストコードの書き方 対象URLへのアクセス テストのスキップと特定のテストのみの実行 概要 Cypressの書き方の基本と、 URLへアクセスについて。 Cypressのインストールについては以下の記事を参照し…

【Git】difftoolで差分をチェックする

git

こんにちは。 本日はGitで使えるコマンドのメモです。 概要 git difftoolを使ってみる 概要 ファイルを編集して差分を確認するとき git diffだとわかりにくいって感じたことありませんか? gitに用意されているdifftoolとやらが使いやすかったのでメモ。 git…

【VBA】ファイルの読み込み

VBA

こんにちは。 本日はVBAのサンプルです。 概要 ファイルを読み込み、エクセルに表示したい。 よく忘れるのでメモ。 概要 サンプル サンプル CSVファイルの内容をエクセルに表示します。 読み込みに使用するのはLine Input #ファイル番号, 変数名 filenumber…

【Vue】入門編(ルーティング)

こんにちは。 本日はVue.jsの入門編です。 概要 サンプルコード 概要 ルーティングにはvue-routerを使用します。 CDNで読み込む、もしくはインストールする必要があります。 router.vuejs.org サンプルコード トップページとメインページへのルートを定義し…

【Vue】入門編(コンポーネントの親子関係)

こんにちは。 本日はVue.js入門編の続きです。 概要 コンポーネントの親子関係とは? propsとは? サンプルソース 親子関係のサンプル propsを用いたデータの受け渡しサンプル 概要 コンポーネントの親子関係とは? 親子関係は、コンポーネントを使う側・使…

【Vue】入門編(コンポーネントの登録)

こんにちは。 本日はVue.jsの入門編です。 概要 グローバル登録 ローカル登録 概要 まず、コンポーネントについて。 コンポーネントは再利用可能な名前付きVue インスタンスです。 作成したコンポーネントの登録には 「グローバル登録」と「ローカル登録」の…

【Vue】入門編(methods)

こんにちは。 本日はVue.js入門編の続きです。 概要 methodsとは サンプルソース 概要 methodsとは methodsを使用することで、 Vueインスタンスのメソッドに追加することができます。 methodsで定義すると、 テンプレート内からのアクセスも可能です。 サン…

【Cypress】Cypressのインストール

こんにちは。 本日はCypressを使うためのインストールのメモ。 概要 テストを行う際、手動でテストをするのもいいですが やはり人の手で行うとミスがでてしまうもの... でも、テストって欠かせないものですよね。 テスト自動化しようってことでCypressを使っ…

【Vue】入門編(v-model)

こんにちは。 本日はVue.jsの入門編です。 概要 v-modelとは サンプルソース 概要 v-modelとは フォームを作成するには、v-onとv-bindを使用して作成することができます。 だた、全てに2つを記述するのは面倒ですよね。 そこで、v-modelディレクティブの登場…

【Vue】入門編(v-on)

こんにちは。 本日はVue.jsの入門編です。 概要 v-onとは? サンプルソース 概要 v-onとは? v-onディレクティブを使用すると イベント発生時に属性値に指定した式を実行することができます。 他にも、$event変数を使用することで メソッドに直接DOMを渡すこ…

【Docker】起動時にDBの初期データを投入する

こんにちは。 本日もDockerについてです。 概要 初期データ投入用のSQLを作成 docker-compose.ymlの調整 概要 docker-composeで起動したとき、 DBの初期データを投入したい... 初期データ投入用のSQLを作成 まず、初期データを作成するための SQLを用意しま…

【Docker】docker-composeの環境変数をファイルにまとめる

こんにちは。 本日はdocker-compose.ymlに定義した 環境変数を外部ファイルに定義する方法です。 概要 envファイルの作成 docker-compose.ymlの調整 概要 前回、docker-compose.ymlの作り方を記載しました。 ただ、環境変数が増えた場合に見にくくなってしま…

【Docker】docker-composeをつかってみる

こんにちは。 本日はdocker-compose.ymlについてのメモです。 概要 docker-compose.ymlの作成 version networks services docker-composeのコマンド ビルド 起動 停止 削除 概要 以前作成したapp01とdb01の環境を docker-compose.ymlを使って起動する。 ファ…

【Docker】ネットワークを作成する(docker network)

こんにちは。 本日は、Dockerのネットワークについてのメモです。 概要 Dockerのネットワークについて ネットワークの作成と割当 ネットワークの一覧確認 ネットワークの作成 ネットワークへ接続 ネットワークの情報確認 コンテナをネットワークから切断 dev…

【Docker】Dockerfileをつかってみる

こんにちは。 本日はDockerfileを使用してみます。 概要 Dockerfileの作成 FROM WORKDIR COPY CMD imageの作成 コンテナの作成 参考 概要 SpringBootアプリケーションにて作成したjarを動かすための環境を作成。 imageを作成し、そのimageを使用してコンテナ…

【Docker】Makefileを使ってコンテナを作成・操作する

あけましておめでとうございます。 今年ものんびりの更新ではありますが、よろしくお願いします。 2022年、最初の記事はDockerの記事です。 本日は、Makefileをつかってコンテナ操作をするメモです。 概要 Makefileを使ってコンテナの作成・操作 概要 コマン…